夢前川にはどんな生き物が住んでいるのかな?川に入って調べよう!いろんな生き物に出会ったら、君も夢前川の生き物博士だ!!
特別天然記念物オオサンショウウオも生息している自然豊かな夢前川で上流と 中流で水生生物観察会を開催します。上流と中流では観察できる生き物に違いが あり、両方参加すると環境の違いを学ぶことができます。
※ 詳細は上のチラシをご参照ください。
6月
07日
<神戸支部> 8/17(土)ドキドキ!夜の石切山自然観察会
夜の森でライトトラップ調査を行います。クワガタやカブトムシはトラップに来てくれるかな?集合時間は13時ですが、途中参加可能です。子どもたちの参加もお待ちしています。※ 要申し込み
<スケジュール>
13:00~17:00 昼間の自然観察
17:00~19:00 ライトトラップの準備
19:00~21:00 ライトトラップ観察
・公園内にトイレがあります。コンビニや自販機は近くにないので水分は多めにご持参ください。
・夜の公園は真っ暗です。懐中電灯をご持参ください。
・途中参加・早退できます。申込みの際、参加希望の時間をお伝え下さい。
日 時:2024 年 8月 17日(土) 雨天中止
集 合:宝塚市 北雲雀きずきの森公園 北入口駐車場 13:00
(兵庫県立川西明峰高等学校が目印)
公共交通機関でお越しの方
阪急宝塚線「川西能勢口駅」→ 駅南側バスターミナル①②③
→ 阪急バス「萩原台」下車 → 川西明峰高校を目指し約300m
※ ①バスとマイカー、どちらで来られるか、②参加希望時間 をお知らせください。
参加費:一般300 円(傷害保険料を含む)、会員無料
持ち物:懐中電灯(夜の公園は真っ暗です)、おやつ(弁当)、水筒、双眼鏡、雨具、など
申込み・問合せ:当協会まで
6月
06日
<神戸支部> 7/20(土)・21(日)水根で各種トラップ公開調査
兵庫県佐用郡佐用町水根で公開調査を行います!ハープトラップやライトトラップなどを予定しています。野生動物の調査に興味のある方はぜひご参加ください! ※ 要申し込み
・宿泊場所:水根公民館(畳の間で雑魚寝) 寝袋など寝具を持参してください
・水根公民館周辺は電波が悪く、携帯が通じにくいので注意してください。
・早退・途中参加・集合場所への移動手段等、気軽に相談してください。
日 時:2024 年 7月 20 日(土)14:30~21日(日)11:00 雨天中止
集 合:道の駅「宿場町ひらふく」(〒679-5331 佐用郡佐用町平福988-1)14:30
(電車でお越しの方は智東急行智東線「平福駅」から徒歩5分)
※ 電車と車、どちらで来られるかご連絡ください。
参加費:600 円(傷害保険料・食費を含む)
持ち物:一泊の用意(寝袋やタオルケットなどの簡単な寝具)
懐中電灯(公民館の外は真っ暗です)、水筒、双眼鏡、雨具、図鑑など
申込み・問合せ:当協会まで
4月
24日
<姫路支部> 6/16(日)「古法華自然公園」で自然を楽しもう
梅雨の季節、この時期の森には、ヤマボウシ、ウツギなどの木の花やウツボグサ、オカトラノオ、 ササユリなど色々な花が咲きます。中でも梅雨の森でひっそりと咲くササユリは、野生の草花きっ ての美しい花です。「古法華自然公園」には小川や湿地などもあり、色々な自然観察が楽しめます。
日 時:2024 年 6 月 16 日(日) 小雨決行
集 合:加西市「古法華自然公園」キャンプ場駐車場 10:00
参加費:一般 300 円(傷害保険料含む)、会員 100 円
持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、雨具など
申込み・問合せ:氏名、住所、年齢を記入の上、FAX または電話で山本弘(姫路支部長)へ
TEL & FAX :079-336-2173 携帯 090-1071-8310
4月
24日
<神戸支部> 6/16(日)武田尾廃線跡探検隊!
武田尾廃線跡を探検しましょう!トンネルの中は夏でも涼しくて、昼でも真っ暗!!懐中電灯を つけて進んでいくと…さて今年はどんな生き物に出会えるでしょうか…。 ※要申込み
日 時:2024 年 6 月 16 日(日) 雨天中止
集 合:JR 宝塚線 武田尾駅 10:00
※電車と車、どちらで来られるかご連絡下さい。
参加費:一般 300 円(傷害保険料を含む)、会員無料
持ち物:懐中電灯(トンネルの中は真っ暗です!)、弁当、水筒、双眼鏡、雨具、など
申込み:協会まで
4月
24日
<神戸支部> 5/19(土)摩耶山でのんびり自然観察会
もうかなり暑いと思うので、涼しい(はずの)摩耶山でのんびりしましょう。 ※要申込み
日 時:2024 年 5 月 19 日(日) 雨天中止
集 合:電車で来られる方→申込みの際相談
自家用車で来られる方→天上寺前有料駐車場 10:30
(神戸市灘区摩耶山町 2-2 阪急バス停「摩耶山天上寺前」目印)
※電車と車、どちらで来られるかご連絡下さい。
参加費:一般 300 円(傷害保険料を含む)、会員無料
持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、雨具、など
申込み:協会まで